ニュースリリースNEWS RELEASE

  1. TOP
  2. NEWS RELEASE
  3. 新入社員に「デジタルデトックス研修」を実施~スマホを一時的に手放し、対面でのコミュニケーション能力を鍛える~
2024.05.24 ニュースリリース

新入社員に「デジタルデトックス研修」を実施~スマホを一時的に手放し、対面でのコミュニケーション能力を鍛える~

 穴吹エンタープライズ株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役社長:三村和馬 以下、当社)は、新入社員31名を対象にスマホを一時的に手放す「デジタルデトックス※1」を取り入れた研修を、2024年5月29日(水)、30日(木)の一泊二日、さぬき市津田町のじゃこ丸パーク津田(国民宿舎松琴閣クアパーク津田)にて行います。
 現在、デジタル技術の進歩や通信環境の整備により、スマホなどのデジタル機器は暮らしの必需品であるなか、今年の新入社員は2000年代に生まれ、「スマホネイティブ※2」と呼ばれ生まれた頃からインターネットが普及した環境で育っています。暮らしのなかにスマホやSNSが当たり前に存在している世代で、成長過程でデジタル機器に触れているため、情報収集や発信もスピーディに行えるとされています。
 一方で、インターネット依存やSNS依存、オンラインコミュニケーションへの偏りも問題視されています。実生活の中での意思疎通や会話を苦手と感じていたり、顔の表情や態度で伝え合う非言語コミュニケーションへの意識不足など、ここ数年の新入社員にも一部でその傾向が見られ、サービス業を展開する当社として課題に感じていました。

 そこで、自分たちにとって当たり前の存在であるスマホを一時的に手放し、直接コミュニケーションを取ることで、相手の心情や状況を理解し、インターネット上の情報に頼らず、自分で考える力を育成するため、デジタルデトックス研修を導入しました。
これにより、従業員のコミュニケーション能力を向上させることで、お客様のニーズやご要望を理解し、お客様に満足していただけるサービスを提供することを目的としています。
 研修内容は、一般社団法人日本デジタルデトックス協会※3理事 森下彰大氏による講習会後、実際に携帯電話を預かった後、海ごみ調査やフィールドワークを実施し、コミュニケーション力・チームワーク強化を図ります。翌日は、デジタルデトックスの効果などを振返りしながら約26時間後にスマートフォンを返却します。 (※4全体のスケジュール予定)

 デジタルデトックスは心身の健康を維持するために欠かせない要素となっていますが、アナログとデジタルのバランスが取れるよう今後も研修などを取入れていきたいと考えています。

(※1)デジタルデトックス
一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの距離を置くことで身体と心に溜ったストレスを和らげるとともに、目の前にある「自然と人」と「人と人」のダイレクトな繋がりにフォーカスする取り組み

(※2)スマホネイティブ
参照元:『ベネッセ教育情報』
https://benesse.jp/programming/article4.html

(※3)一般社団法人デジタルデトックス協会 https://digitaldetox.jp/
<所在地>
東京 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-3-7 双鶴八重洲ビル5階
名古屋 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄五丁目12-32 栄サンライズ2F
<設立>2016年7月11日
<事業内容>
・デジタルデトックスやスマホ依存に関する研究を通じた社会問題の解決
・デジタルデトックス情報サイトの運営 ほか
・参 考:成人の1日スマホ使用時間。 参照元:https://digitaldetox.jp/digitaldetox/


■じゃこ丸パーク津田
住所:香川県さぬき市津田町松原地内https://q-p.anabuki-enter.jp/

■穴吹エンタープライズ株式会社(http://www.anabuki-enter.jp)
 設立:1987年(昭和62年)7月22日 資本金:4,000万円 従業員数:約700名
 ホテル旅館事業を中核としてスポーツ健康増進事業、サービスエリア事業、公民連携事業、造園事業など、香川県、岡山県、徳島県にて展開

■ このリリースに関するお問い合わせは
 穴吹エンタープライズ株式会社 
 経営企画部 山田 桂子(やまだ けいこ)
 電話:087ー825ー0556 携帯:080-3724-7977 E-mail:k-yamada@anabuki-enter.co.jp


  1. TOP
  2. NEWS RELEASE
  3. 新入社員に「デジタルデトックス研修」を実施~スマホを一時的に手放し、対面でのコミュニケーション能力を鍛える~