穴吹エンタープライズ株式会社は、地域社会に生かされ生きる企業を目指し、全ての事業活動において環境負荷の削減に努め、持続可能な低炭素社会及び循環型社会の実現に向けて、社会的責任を果たします。
1.お客様に満足していただける、安全で快適な環境を提供します。
お客様にご利⽤いただく施設環境の向上に努め、環境負荷に配慮した商品とサービスの提供を推進します。
2.廃棄物の適正処理と削減に取組みます。
(1)3Rを推進し、廃棄物の削減を目指します。
※3R(Reduce:発生抑制Reuse:再使⽤Recycle:再資源化)
(2)⾷品リサイクル率の向上・生ごみ廃棄物の発生抑制を推進します。
3.SDGsに取組みます。
SDGs理念を尊重し、事業活動と社会貢献活動を通じて、その目標達成に貢献します。
4.法令を遵守します。
環境に関する法規制等を遵守し、環境保全に努めます。
5.啓発活動の推進
全スタッフへ環境に関しての教育を⾏い、社員の改環境意識の向上を図ります。
穴吹エンタープライズ株式会社公民連携(PPP)事業部は、2010年3月31日にエコアクション21の認証取得後、継続的に環境への負荷低減について取組んで参りました。
エコアクション21の取組実績を踏まえ、さらに自主的かつ自己責任のもと、効果を引き出す環境活動を行う事を目的にISO14001への自己適合宣言を2019年4月1日に行いました。
今後は、構築した環境マネジメントシステムの維持・改善と地域社会の課題解決に繋がる活動を目指して参ります。
発行者の名称 | 穴吹エンタープライズ株式会社 公民連携(PPP)事業部 |
---|---|
発行者の住所 | 香川県高松市福田町11番地1 |
宣言の対象事業 | 指定管理者事業 |
上記宣言の対象事業は、次の文書の要求事項に適合していることを宣言します。
この宣言のもと、当社の環境基本方針に基づき、環境に配慮した事業活動を目指して参ります。
適用規格 | ISO14001:2015、JIS Q 14001:2015 |
---|---|
基準文書 | 2018年7月1日付 環境マネジメントシステムマニュアル 第1版 |
適用範囲 | 指定管理者施設 サンメッセ香川、香川県県民ホール、香川県総合運動公園、三豊市文化会館マリンウェーブ、観音寺市民会館、美馬市地域交流センターミライズ |
第三者意見書 | 2019年3月31日 「自己適合宣言に対する第三者意見書」(PDF) |
自己適合宣言 | 2019年4月1日 |